現代日本経済史年表 (新訂)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 469p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784818813434
  • NDC分類 332.106
  • Cコード C3021

内容説明

本書は年表を柱に概説、用語解説、統計の4つから構成されている。そして、1955年以後の高度成長とその後の過程を現代として把らえ、1年8ページをとり、各年のページは左に年表、右に用語解説を、最終ページには各種統計を掲載して読者の理解を深める一助とした。1868年の明治維新からを前史として、現代に繋がるそれぞれの重要度に応じてスペースを割いた。また、日本経済、とくに現代の展開過程を認識することに主眼をおいて時期区分をし、それぞれの時期の概説を行うことによって、日本経済がどのような発展をしてきたかを史実と論理から把握することにつとめた。新訂版では、1996年から2000年までの年表、用語解説、統計を増やし、概説の「1980年代の日本経済」を書直し、「1990年代の日本経済」を追加した。

目次

戦前日本経済の発展―1868~1945
戦後日本経済の出発―1945~1954
高度成長時代の日本経済―1955~1973
日本経済の構造調整―1974~1982
1980年代の日本経済―1983~1990
1990年代の日本経済―1991~2000

著者等紹介

矢部洋三[ヤベヨウゾウ]
1947年8月生れ。日本大学工学部教授、日本経済史専攻

古賀義弘[コガヨシヒロ]
1942年10月生れ。日本大学理工学部教授、産業論専攻

渡辺広明[ワタナベヒロアキ]
1950年1月生れ。共愛学園前橋国際大学教授、日本経済論専攻

飯島正義[イイジママサヨシ]
1955年5月生れ。高崎経済大学講師、農業経済論専攻
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。