ここが変わった!「聖書協会共同訳」 旧約編

個数:

ここが変わった!「聖書協会共同訳」 旧約編

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月27日 12時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 128p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784818411067
  • NDC分類 193.1
  • Cコード C0016

内容説明

「聖書協会共同訳」の面白さをご紹介!最新の学術研究も踏まえ、新約との訳語統一など大幅に刷新された「聖書協会共同訳」旧約聖書。「新改訳2017」や従来の「新共同訳」等と対比しながら、翻訳作業に携わった聖書学者・スタッフはじめ、日本の学界を代表する執筆陣が旧約全体から27項目を解説。

目次

「神のかたち」(創世紀1・27)
「人」か「アダム」か(創世記3・8)
「私はいる」(出エジプト記3・14)
「いなご」、「ばった」(出エジプト記10・4ほか)
エフォドの石の名称(出エジプト記28・17~20)
「家系」は「父祖の家」か「親族」か(民数記1・2ほか)
「わたしが」?「あなたが」?(士師記5・7)
「預言者のようになった」?(サムエル記上19・24)
「補佐官」(サムエル記下8・16ほか)
「アビシャイ」は何者?(サムエル記下23・18~19)〔ほか〕

著者等紹介

大島力[オオシマチカラ]
1953年生まれ。青山学院大学経済学部教授

小友聡[オトモサトシ]
1956年生まれ。東京神学大学教授、日本基督教団中村町教会牧師

島先克臣[シマサキカツオミ]
1954年生まれ。元日本聖書協会職員・聖書協会共同訳事業コーディネーター。聖書を読む会総主事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

沖縄電鉄社長

0
2018年に刊行された「聖書協会共同訳」。従来から大きく変わった訳文を取り上げて批評する一冊の旧約聖書版。本書では特にヘブライ語やアラム語の原文から日本語の訳文への変遷過程がよくとらえられている。 個人的にはアモスの北イスラエル王国批判が、21世紀日本の為政者にたいする批判へと響くように感じられた。2022/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19552622
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品