訪問看護ステーションの労務管理

個数:

訪問看護ステーションの労務管理

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784818021914
  • NDC分類 498.14
  • Cコード C3047

出版社内容情報



加藤 明子[カトウ アキコ]
著・文・その他

内容説明

労務管理は職員がいきいきと働き続けられる魅力的な職場づくりの強い味方!いつ何をすべきかチェックリストで整理。難解な法令は分かりやすい言葉で表現。職員のモチベーションを上げるアイデアが満載。

目次

序章(労務管理の目的;労務管理の全体像)
第1章 労働条件(就業規則・労働契約;労働時間;賃金;休日・休暇;休業;教育・研修)
第2章 人事(採用活動;退職・解雇;目標管理制度と評価)
第3章 労働安全衛生(ハラスメント予防;健康管理;労働災害;利用者やその家族とのトラブル対応;防災対策)

著者等紹介

加藤明子[カトウアキコ]
加藤看護師社労士事務所代表。看護師・特定社会保険労務士・医療労務コンサルタント。中央大学商学部商業・貿易学科を卒業後、独立行政法人国立病院機構災害医療センター附属昭和の森看護学校に進学。看護師免許を取得後、消化器・一般内科、精神神経科病棟にて看護師として勤務しながら、社会保険労務士となる。社会保険労務士法人にて社会保険労務士として勤務後、公益社団法人日本看護協会に入職。看護職の労働環境改善に向けた事業に従事。現在は、加藤看護師社労士事務所を設立し、各種厚生労働省事業のコンサルタント等を歴任。日本赤十字看護大学非常勤講師、日本赤十字社幹部看護師研修センター講師、国際医療福祉大学看護生涯学習センター講師、社会福祉法人恩賜財団済生会アドバンス・マネジメント研修講師、東京労働局委託事業東京都医療勤務環境改善支援センターにて医療労務管理アドバイザーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品