コミュニティケア 04年5月臨時増刊号<br> 実践から学ぶ 死が近づく人へのケア―家族支援のポイント

コミュニティケア 04年5月臨時増刊号
実践から学ぶ 死が近づく人へのケア―家族支援のポイント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 159p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784818010741
  • NDC分類 492.9
  • Cコード C3347

内容説明

幸せな在宅での看取りとは何か?死が近づく人と、その家族のための最高の支援者となるために豊富な事例と声かけを通して今、在宅ケアに携わる人たちへ…。

目次

座談会 訪問看護師が支える臨死期のケア―ポイントは家族への声かけ
第1部 臨死期ケアの実際(数日以内に死亡することが予測される場合;24時間以内に死亡すること(危篤状態)が予測される場合 ほか)
第2部 納得がいく在宅ターミナルケアの実践のために(在宅ターミナルケアとは;在宅で終末期を過ごす実情 ほか)
第3部 私たちがケアした在宅ターミナル(好きなビールを飲みながら旅立たせることができた;家族それぞれの看取り方から「見守る大切さ」を学ぶ ほか)
第4部 参考資料 豊かなケア実現のために

著者等紹介

宮崎和加子[ミヤザキワカコ]
東京訪問看護ステーション連絡会事務局長。健和会訪問看護ステーション統括所長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品