心と身体のレスキューブックス
試してみよう!心療内科 病気の「治り方」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784817581051
  • NDC分類 493.09
  • Cコード C0311

目次

心療内科の診断法―病気の原因は?
第1部 心療内科の病気(うつ病―治療法は薬と休養だけ?;自律神経失調症―影響し合う「心と体」;パニック障害―課題は「空間恐怖」の克服;過敏性腸症候群―自分のお腹が恨めしい;摂食障害―気になることは「どうみられるか」)
第2部 自分で試す「治り方」(ストレス対策―こう対処しよう;心へのアプローチ―薬を使わない治療技法;身体感覚を養う―もう一つのアプローチ)
どんな「治り方」があるのか

著者等紹介

大林正博[オオバヤシマサヒロ]
1950年生まれ。浜松医科大学卒業。東京大学医学部心療内科入局後、藤枝市立病院、氷川下セツルメント病院、関東医療少年院、自治医科大学大宮医療センターなどに勤務。1997年より「心と体のクリニック」院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カッパ

16
私は高校生の時からアラフォーになるまでずっと摂食障害なので過食症の項目が気になりました。 原因は自分がないこと、衝動のコントロール障害、依存症があるとのこと。楽しめるようになりたいなあ。2018/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1855774
  • ご注意事項

最近チェックした商品