内容説明
現場のムダは、作業者一人ひとりの作業の仕方にも起因しますが、人と人、工程と工程、部門と部門それぞれの連結部分(つなぎ)に多く発生します。本書は、この“つなぎ”の部分のレベルを改善して、現場を変えていくために必要なエッセンスを集め、図解中心にわかりやすく解説したものです。
目次
第1章 現場改善力
第2章 分析力
第3章 設計力1―標準作業の設計
第4章 設計力2―全体の流れの設計
第5章 実践力
第6章 流れづくりの展開
著者等紹介
香川博昭[カガワヒロアキ]
1958年大阪府生まれ。1982年静岡大学工学部卒業。新日本電気株式会社(現NECセミコンダクターズ関西株式会社)入社。生産設備の開発設計、IE(Industrial Engineering)推進、トヨタ生産方式の導入展開、TPM(Total Productive Maintenance)活動、QCサークル活動などを手がける。現在、NECセミコンダクターズ関西株式会社生産革新推進室(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 村の肖像