ISO 9001プラス・アルファでパフォーマンス(業績)を向上する

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 286p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784817105066
  • NDC分類 509.66
  • Cコード C3050

内容説明

プラスαでISOがホンモノになる!ISO 9001を有効に活用したい企業に役立つ。日本のモノづくりが直面している問題、進むべき道に対して、なにを(what)、どのように(how)やるべきかがわかる。本書の実践によって、世界で戦える。グローバルな企業競争力をいっそう強化することができる。

目次

1章 ISO 9001の基本
2章 ISO 9001の限界
3章 パフォーマンスの向上
4章 方針管理プロセスのパフォーマンス向上―経営目標の達成
5章 設計・開発プロセスのパフォーマンス向上―ヒット商品の開発
6章 製造プロセスのパフォーマンス向上―完全良品の造出
7章 是正処置プロセスのパフォーマンス向上―クレームの撲滅
8章 購買管理プロセスのパフォーマンス向上―購買品の品質アップ
9章 顧客満足プロセスのパフォーマンス向上―顧客満足の向上
10章 継続的改善プロセスのパフォーマンス向上―問題・課題の解決
11章 人的資源プロセスのパフォーマンス向上―人材の開発・育成

著者等紹介

細谷克也[ホソタニカツヤ]
1938年生まれ。1983年日本電信電話公社近畿電気通信局調査役を経て退職。現在、品質管理総合研究所代表取締役所長、日本科学技術連盟参与、日本規格協会嘱託、品質システム主任審査員(JRCA登録No.A00001)、品質マネジメントシステム上級審査員(国際IATCA登録No.I00102)、技術士(経営工学部門、文部科学省登録第6166号)、デミング賞委員、日本品質奨励賞委員、デミング賞本賞受賞(1998年)

青木昭[アオキアキラ]
1940年生まれ。1998年関西日本電気(株)テクノセンター・シニアマネージャーを経て退職。現在、青木QA事務所代表、(株)近畿分析センター嘱託、品質システム主任審査員(JRCA登録No.A01042)、環境マネジメントシステム審査員補(CEAR登録No.A2214)、品質管理推進功労賞受賞(2003年)

西野武彦[ニシノタケヒコ]
1946年生まれ。現在、前田建設工業(株)情報システムカンパニー専任部長、品質システム主任審査員(JRCA登録No.A01498)、環境マネジメントシステム審査員補(CEAR登録No.A3710)、日本品質奨励賞審査員、一級建築士、品質管理推進功労賞受賞(2001年)

松本健[マツモトタケシ]
1942年生まれ。2002年関西日本電気(株)テクノセンター・センター長を経て退職。現在、オフィスまつもと代表・技術顧問、(株)近畿分析センター嘱託、品質システム審査員補(JRCA登録No.A5014)、設備管理学会賞を受賞(1997年)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品