伝承切り紙 祈りのかたち (新装版)

個数:

伝承切り紙 祈りのかたち (新装版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月29日 01時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 283p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784817082077
  • NDC分類 176.5
  • Cコード C0039

内容説明

日本の伝承切り紙は、聖と俗、神と人とを結ぶ強い絆として独特な造形美を表現してきたが、特に宮城県地方では幸せと豊穣を願い、神前に供える多種多彩な紙飾りが造られた。神社を中心に平成七年から、宗教学、民俗学、文化人類学などの総合的な立場からの調査と研究を行って報告書をまとめ、その成果を踏まえて新たな取材、写真撮影などを行い、約八〇〇点の写真や図版、表などを交えて詳しく紹介。平成十五年度第五回神道文化会賞受賞。

目次

第1章 きりこやご幣のある風景―結城家・石田家の正月飾り
第2章 さまざまな正月飾り(五種類の形態分類(切り透かし形式;紙注連形式 ほか))
第3章 風土、生業と祈りのかたち(県北内陸部;県北沿岸部 ほか)
第4章 正月飾りをまつる心(神社と氏子;まつり方と納め方 ほか)
第5章 宮城の正月飾り(本書の要旨)(きりこやご幣のある風景―結城家と石田家の正月飾り;さまざまな正月飾り ほか)

最近チェックした商品