必携実用楷書字典―美しく書くための模範手本集 (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 279p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784817040794
  • NDC分類 728.4
  • Cコード C2076

内容説明

本書では、見にくい拓本による手本ではなく、穏健平明な書風の筆書きで文字を書き、初学者あるいは一般の方々が、日常の書き物の手本として利用できることに配慮した。文字は常用漢字・人名漢字などを主に、漢字の長い歴史の中で書かれ続けてきた美しい文字を手本として、約2800字を掲載した。さらに楷書で文字を書くための基本点画・文字の形・文字の並べ方などの基礎知識や実際の書き方例として、慶弔の表書き・都道府県名・近年合併した新市町村名・名字・名前・手紙用語・「般若心経」などの実例を掲げて、便利な参考とした。

目次

漢字
ひらがな
カタカナ
文字の表記法
楷書の歴史
永字八法
基本点画
部首別
文字の形
文字の並べ方
表書き
都道府県名
合併した新しい市町村名
表彰状
立て札看板
表札
写経

著者等紹介

堀内湖洲[ホリウチコシュウ]
1950年、滋賀県大津市に生まれる。墨掌会主催、無所属、展覧会不出品を貫く。かたわら近年は「堀内湖洲フォント」を併設し、堀内正楷書を開発、ネットにて展示販売(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

姫林檎

3
練習に。2016/01/13

月と星

1
★★★筆ペンヴァージョンできないかなぁ。2015/11/25

月と星

1
★★★学校で習った形とは微妙に違うので,ぜひ楷書のルールを覚えたい。2014/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8203491
  • ご注意事項

最近チェックした商品