内容説明
「森千景流遊び文字」は、遊び心いっぱいに表現する文字です。本書では、文字を絵画的に表現したユニークな遊び文字を、「二十四節気」に分けて約一〇〇点収録。自由な心で、文字と遊ぼう!
目次
はる(立春(二月四日~二月十八日頃)
雨水(二月十九日~三月五日頃) ほか)
なつ(立夏(五月五日~五月二十日頃)
小満(五月二十一日~六月五日頃) ほか)
あき(立秋(八月八日~八月二十二日頃)
処暑(八月二十三日~九月七日頃) ほか)
ふゆ(立冬(十一月八日~十一月二十二日頃)
小雪(十一月二十三日~十二月六日頃) ほか)
いろいろ
著者等紹介
森千景[モリチカゲ]
横浜市に生まれる。書道、デザイン、舞台美術、俳画、似顔絵、陶芸など、さまざまな芸術に親しみ、絵手紙へとたどりつく。浦安市を中心に、横浜市、世田谷区で絵手紙、遊び文字の指導を行いながら、「筆遊び人」として活躍中。「木の花会」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。