目次
先達の作品に学ぶ(『俳諧風月』より;『不折俳画』/中村不折著より;『現代俳画集』/島田勇吉編より;『四季俳画』/野口駿尾画より ほか)
先達の言葉に学ぶ(俳画とは;写生とは;省略とは;描き方とは ほか)
著者等紹介
足立玉翠[アダチギョクスイ]
俳画家。大分合同新聞社「一筆がき俳画」講師。元三越文化センター他俳画講師。昭和5年大分県臼杵市生まれ。昭和44年大分市にて玉翠俳画研究会開設、指導を始める。昭和55年「一筆がき俳画」普及のため上京。昭和50~63年東京・千葉・浦和・仙台他各地のカルチャー教室、デパート友の会などで俳画教室講師。昭和63年大分県湯布院町に転居、創作及び著作に専念。平成13年大分合同新聞社文化教室「一筆がき俳画」講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。