目次
1 絵を描く前の準備(取材気分で とにかく写真を撮る;プロが教える うちの犬をかわいく撮るコツ(写真家・大橋愛さん)
めらけん先生のワンポイントアドバイス1 かわいいけど絵にしにくい写真・絵になる写真 ほか)
2 さあ、色えんぴつで犬を描こう!(色えんぴつの使い方 ぬり方、描き方の基本;ぬり方の応用 色えんぴつ+ぼかしでぬる;道具の応用その1 電動消しゴムを使ってみよう ほか)
3 画家気分で贈る・飾る・作る(お友達の犬を描いてと頼まれたら;額に入れて飾ろう;オリジナル・グッズを作ってみよう)
著者等紹介
目羅健嗣[メラケンジ]
昭和37年千葉県勝浦市生まれ。千葉経済短期大学卒業後、袖ヶ浦市役所図書館勤務。10余年奉職の後、猫絵師に転職。アートスクール講師として、大崎の直営教室のほか、都内カルチャーセンター他約20箇所で猫の絵を描く教室も行っている。近年は狂言、ミュージカルの紙芝居上演も。円谷プロダクションクリエイティブジャム(TCJ)参加作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。