目次
1 水彩クロッキーにチャレンジ(形を把握する;シルエットを見る;陰影で立体感を加える;輪郭線で形を決める;いろいろな時間設定で描いてみる ほか)
2 水彩で人物を描く(シルエットを捉える;下描きを考える;パーツを研究する;自分が使いやすい画材を見つける;使う色を選ぶ;混色で透明感のある肌の色を作る ほか)
著者等紹介
小野月世[オノツキヨ]
(社)日本水彩画会会員・常務理事、水彩人同人、女子美術大学非常勤講師。平成3年日本水彩展奨励賞受賞。5年アートマインドフェスタ’93青年大賞受賞。6年女子美術大学絵画科日本画専攻卒業、卒業制作展優秀賞。神奈川県展美術奨学会賞受賞。春季創画展出品(~8年)。7年日本水彩展内藤賞受賞。ベルギー美術大賞出品。8年女子美術大学大学院美術研究科日本画修了。13年第36回昭和会展昭和会賞受賞。14年第37回昭和会展賛助出品。日本水彩展会友奨励賞受賞、会員推挙。17年日本水彩展内閣総理大臣賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。