出版社内容情報
レポートの準備から卒業論文に発展させる方法まで、ていねいに解説した一冊です。全てのレポート課題に対応できるよう、「自分の考えを示す」「二つの事象を比較する」「変数としてデータを集める」といった20種類の課題例とともに、書き始め例と評価されるポイントを掲載しています。
内容説明
20の課題例と解説で押さえるべきポイントがわかる。さまざまな授業科目で活用できる一冊。
目次
第1章 大学で求められるレポートとは(大学では、なぜレポートを書くのか;レポートには目的がある ほか)
第2章 目的別レポートの書き始めと留意点(20の課題例INDEX;授業を通しての学びを述べる ほか)
第3章 レポートを書く際に活用できる文章作成技術(引用して示す;参考文献リストの作り方 ほか)
第4章 レポート課題を発展させて卒業論文を書く(卒業論文とは;研究には、文献研究と実証研究がある ほか)
著者等紹介
佐渡島紗織[サドシマサオリ]
早稲田大学国際学術院教授。専門は、国語教育。早稲田大学で2002年よりアカデミック・ライティング授業を開講
坂本麻裕子[サカモトマユコ]
早稲田大学グローバルエデュケーションセンター准教授。専門は、日本文化学、思想史。早稲田大学アカデミック・ライティング教育部門で2012年より文章作成指導に従事
中島宏治[ナカシマコウジ]
早稲田大学グローバルエデュケーションセンター講師。専門は、意思決定理論。早稲田大学アカデミック・ライティング教育部門で2010年より文章作成指導に従事
太田裕子[オオタユウコ]
早稲田大学グローバルエデュケーションセンター准教授。専門は、日本語教育学。早稲田大学アカデミック・ライティング教育部門で2006年より文章作成指導に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Ohe Hiroyuki
ダヴィ