出版社内容情報
「最近疲れがとれない」「睡眠不足」など日々の体の不調には、毎日の食生活に原因があることも。栄養素不足や偏りのある現代人こそ知っておきたい、無理なく栄養を摂取する食べ方や調理法、栄養を損なわなない保存法を食材ごとに詳しく解説。かわいい栄養素キャラがアドバイスしてくれます!
内容説明
免疫アップ、疲労回復、貧血予防など毎日の食事で、体の不調を改善!
目次
1章 効率よく栄養をとる食べ方&保存テク 野菜・果物の巻
2章 効率よく栄養をとる食べ方&保存テク 海藻の巻
3章 効率よく栄養をとる食べ方&保存テク 肉・魚介の巻
4章 効率よく栄養をとる食べ方&保存テク 卵・牛乳・乳製品の巻
5章 効率よく栄養をとる食べ方&保存テク 大豆・大豆製品その他の豆の巻
6章 効率よく栄養をとる食べ方&保存テク 穀物の巻
7章 効率よく栄養をとる食べ方&保存テク 乾物・種実の巻
著者等紹介
吉田企世子[ヨシダキヨコ]
女子栄養大学名誉教授。日本女子大学大学院修了。農学博士(東京大学)。主な研究分野は野菜・果実の品質、栄養成分など。専門領域は食品学、食品加工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かえる
2
食べ合わせとか、どうやったら吸収率が上がるとか栄養素の勉強になってよかった。
しそふりかけ
0
「保存テク」の常温と冷蔵と冷凍での日持ち日数が助かる。マッシュルームは生食がおすすめとか知らないことがいっぱい!時々調べないと、とても覚えられない。とても勉強になる本でした。2021/09/30
まる
0
使いたい食材が決まってるときはネットで幾らでも調べられるけど、使う食材のレパートリーを増やすにはこういう本が便利、、、と思って購入。 今年の目標は効率よく栄養摂取すること!2021/04/13