ナツメ社教育書ブックス<br> 子どもの体力・運動能力がアップする 体つくり運動&トレ・ゲーム集

個数:

ナツメ社教育書ブックス
子どもの体力・運動能力がアップする 体つくり運動&トレ・ゲーム集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 17時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 175p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784816359927
  • NDC分類 375.492
  • Cコード C3037

内容説明

子どもたちが楽しみながら、体力・運動能力がアップする遊び・運動法を多数紹介。

目次

低学年向けのトレ・ゲーム―低学年の体つくり運動とトレ・ゲーム(バランスを取りながら平均台を移動 バランス&クイック;かけ声とボールに反応しよう スーパーキャッチ;バランスとタイミングの勝負 くずすかくずされるか! ほか)
中学年向けのトレ・ゲーム―中学年の体つくり運動とトレ・ゲーム(ジョギング中にタッチした人、誰かな ジョギングタッチ―シュート&ゴール;遠心力をコントロールして、ハンマーを投げる 遠心力を活かせ!;ボールをターゲットに近づけるほど高得点 ターゲットによせろ! ほか)
高学年向けのトレ・ゲーム―高学年の体つくり運動とトレ・ゲーム(ばらばらに破れた新聞紙を4人で元に戻そう!復元能力;突然の指令に間違えずに反応 すぐさまヘンシン!;アイコンタクトでコミュニケーションをとる遊び アイコンタクトパス ほか)

著者等紹介

松尾哲矢[マツオテツヤ]
1961年福岡県生まれ。九州大学大学院博士課程人間環境学府単位取得退学、博士(教育学)。現在、立教大学コミュニティ福祉学部スポーツウエルネス学科教授、専攻はスポーツ社会学、スポーツプロモーション論。日本レジャー・レクリエーション学会常任理事、日本スポーツ社会学会理事、(一社)日本体育学会代議員、(公財)日本レクリエーション協会理事、(公財)日本体育協会指導者育成委員会委員・「Sports Japan」編集部会副部会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まんぼう

0
★★★★★2016/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10143327
  • ご注意事項