- ホーム
- > 和書
- > 就職・資格
- > 資格・検定
- > カラーコーディネーター・色彩検定
内容説明
最新公式テキスト完全対応。「一問一答問題集」付き。直前対策で合格力アップ。
目次
1 カラーコーディネーションのもつ意味
2 色彩の歴史的側面と現在の色彩
3 生活者の立場からの色彩
4 生産者の立場からの色彩
5 カラーコーディネーターの立場からの色彩
第1回・第2回カラーコーディネーター検定試験模擬試験問題
著者等紹介
垣田玲子[カキタレイコ]
慶應義塾大学卒業。東京商工会議所カラーコーディネーター検定認定講師(2級・3級)、公益社団法人AFT認定色彩講師、一般財団法人日本色彩研究所認定色彩指導者、色彩士検定委員会認定指導者、感性アナリスト(日米特許テイストスケール法)、東京商工会議所1級カラーコーディネーター「ファッション色彩」「商品色彩」「環境色彩」、AFT1級色彩コーディネーター、ADEC(全国美術デザイン専門学校教育振興会)1級色彩士。日本色彩学会色彩教材研究会主査(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。