内容説明
電気なしで暮らすことが難しいほどに、現代の生活は電気であふれています。では、電気とはいったい何なのでしょうか?本書は、私たちが使っている電気の正体に始まり、どこで作られ、どのようにして送られ、何にどうやって使われているのかを、幅広く・わかりやすく解説しました。
目次
1 電気の正体
2 電気の基礎
3 電気化学と電池
4 磁気と電気
5 半導体と電気
6 通信と電波
7 発電
8 送配電と屋内配線
9 電気の熱と光
著者等紹介
福田務[フクダツトム]
東京学芸大学職業技術科(電気専攻)卒業後、都立工業高校電気科で電気技術指導に携わり、以後、現在の東京電気技術高等専修学校勤務まで約50年間、指導を継続している。この間、NHK教育テレビで5年間電気番組講師、また、現在はインターネットによる(社)日本電気技術者協会「音声付き電気技術解説講座」講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。