これならわかる!精神医学―史上最強図解

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 238p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784816350849
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C3047

内容説明

基礎から学べる入門書。こころの病気の種類・原因、薬物療法・精神療法などの治療法、患者を支える専門家・社会制度。最新の治療現場の視点からわかりやすく図解。

目次

第1章 こころの病気の原因は脳にあるのか
第2章 精神医学の歴史と治療法の変遷
第3章 気分障害と不安障害
第4章 さまざまなこころの病気
第5章 効果的な薬が開発されている
第6章 精神療法で症状を改善する
第7章 患者の社会復帰と自立のために

著者等紹介

上島国利[カミジマクニトシ]
国際医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科教授。昭和大学医学部客員教授。1940年生まれ。1965年慶應義塾大学医学部卒。杏林大学精神神経科講師、同大助教授、同大教授を経て1990年より昭和大学精神科教授、2006年より現職。専門はうつ病の総合的研究、臨床精神薬理学。日本うつ病学会、日本臨床精神経薬理学会などの理事長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ステビア

7
パラパラめくっただけ 興味あるトピックを探すのに使うといいのでは2014/04/23

臓物ちゃん

4
宮内悠介『エクソダス症候群』の副読本として図書館でレンタル。なるほどこれは解りやすい。認知療法って何だか九井諒子さんのショートショート「代理裁判」みたいだな。姉がうつ病で、ぶっちゃけ自分も高機能自閉症なので、いろいろと理解の助けにもなった。読んでて世界が広がる一冊。2015/07/24

FlowerLounge

1
私自身うつ病ですが、精神医学について体系的には理解していなかったので非常に参考になりました。過不足なくわかりやすい内容。☆52015/02/19

あもなか。

1
分かりやすく、読みやすかった。でも、BZD系についての記述は、「精神医療ダークサイド(佐藤光展著)」や新聞で取り上げられた内容を考えると、ちょっとなぁ・・・と思ってしまう。2014/04/06

0
精神病の原因には大きく分けて外因、心因、内因という3種類がある事がわかり勉強になった2016/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3308684
  • ご注意事項

最近チェックした商品