内容説明
スポーツバイク(ロードバイク、MTB、クロスバイク)のプロが教えるメンテナンス・テクニック満載。
目次
1 メンテナンスの基本
2 ホイール関連のメンテナンス
3 ブレーキ関連のメンテナンス
4 ハンドル周辺のメンテナンス
5 サドル周辺のメンテナンス
6 ペダル周辺のメンテナンス
7 変速機構関連のメンテナンス
8 サスペンション関連のメンテナンス
9 その他のメンテナンス
著者等紹介
白井友次[シライユウジ]
1971年生まれ。小学生のときに小さなレースに出て自転車に目覚める。大学時代は通学の足としてMTBを乗り回し、卒業後アウトドアショップに勤めるかたわら草レースを楽しむ。その後、家業のフィッシングショップの部門を広げてスポーツサイクルの取り扱いを開始。現在は別店舗として初心者向けスポーツサイクル全般を扱う。自転車組立整備士、自転車安全整備士、社団法人自転車協会スポーツBAA PLUS認定者、財団法人自転車産業振興協会SBM(スポーツバイク・メカニック)ロードレーサーコース修了者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
煙 亜月(煙突)
1
一発解決辞典よりは良い。2012/05/11
Ryou Honna
0
自転車のメンテナンス方法が、マウンテンバイクやロードバイク、クロスバイクなどなど、それぞれの車体に合わせて丁寧に解説されていました。 これで整備するべき部分を調べてから、ネットで動画を探して動画にならってやるといいかも。 本だとあくまでも動きがわかりにくいです。 しかし、自転車のメンテナンスって大変すぎだろ。。。 これ全部はやってられねぇぜ。2013/11/26
Tetsuya Sugiura
0
輪行旅行の準備完了!ありがとうございました〜^_^/2013/04/28
いえのぶ
0
ロードレーサーやマウンテンバイク、クロスバイクなど趣味で自転車に乗る人を対象に自転車のメンテナンスの方法を解説している。写真が豊富で丁寧にわかりやすく解説している。全ページカラーなのに、結構お買い得な価格設定。2012/03/12
piro5
0
これ全部やると1日で終わらない?2012/02/19