内容説明
モーターやブレーキを用いた走行のしくみ、台車やパンタグラフの構造、レールや架線の働きなどを、基礎からわかりやすく解説。
目次
1 電車という鉄道の姿
2 電車の物理学入門
3 電気鉄道の基礎知識
4 列車が走る線路のしくみ
5 電車を進めるしくみ
6 電車を止めるしくみ
7 車体と台車のしくみ
8 列車に電気を送るしくみ
著者等紹介
宮本昌幸[ミヤモトマサユキ]
1942年生まれ。1970年東京大学大学院産業機械工学専攻博士課程修了。工学博士。同年日本国有鉄道・鉄道技術研究所勤務。1987年国鉄分割民営にともない財団法人鉄道総合技術研究所に組織変更。その間宮本研究室(車両運動担当)室長、車両研究部部長、基礎研究部研究主幹を歴任。1997年より明星大学理工学部機械工学科教授。日本機械学会フェロー。国土交通省航空・鉄道事故調査委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。