内容説明
本書は、介護福祉士試験を初めて学ばれる方々にも理解しやすいように、筆記試験13科目の科目別に構成した。出題内容を分析し、その傾向を「出題のポイント」としてまとめた。「参考」「ATTENTION」「WORD」を適宜挿入し、できる限り体系的・立体的に理解できるようにした。その他、イラストや図表を用いて学びやすさを重視した。
目次
介護概論
介護技術
形態別介護技術
リハビリテーション論
レクリエーション活動援助法
老人・障害者の心理
家政学概論
医学一般
精神保健
社会福祉概論
社会福祉援助技術
老人福祉論
障害者福祉論
著者等紹介
遠藤信子[エンドウノブコ]
1943年、長野県生まれ。1965年、厚生年金病院東京高等看護学院卒業、看護婦免許取得後同病院勤務。1970年、北里大学病院臨床看護婦、北里大学東病院総合相談部勤務。1995年、日本看護協会非常勤職員を経て、現在、田園調布学園大学人間福祉学科介護福祉専攻助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。