南米キリスト教美術とコロニアリズム

個数:

南米キリスト教美術とコロニアリズム

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 324,/高さ 23cm
  • 商品コード 9784815805562
  • NDC分類 702.099
  • Cコード C3071

内容説明

植民地美術とは何か。植民地的状況のダイナミズムに根ざした特異な美術のありようを、異なる文化の「混血・融合」という論理を超えて問い直す。現地調査に基づく新資料と多数の貴重な図版による、画期的な植民地美術論。

目次

第1章 植民地体制下の美術(南米植民地美術の成り立ち;先住民社会の再編成)
第2章 植民地的ヴィジョン―アンデス聖堂装飾の表象世界(先住民の町の聖堂と壁画装飾;転倒したエキゾティシズム;文化的他者の接触と交渉―カラブコの聖堂:一六六九~一七八一)
第3章 精神的征服と美術(ミッション美術の機能;イエズス会ミッションにおける美術制作;精神的征服の武器;物質と生命)