出版社内容情報
改革開放以後、低所得経済からより発展した経済へ、また社会主義計画経済から資本
主義市場経済へ、二重の構造転換を果たしつつ、めざましい成長をとげる中国経済―
―その特色と全体像を、社会統計学的手法を用い、徹底した国際比較と50余年にわ
たる時系列分析により浮き彫りにする。
目次:
はじめに
第1章
内容説明
めざましい成長をとげる中国経済、二重の転換過程を大胆に分析。経済発展と体制移行を、アジア諸国・旧社会主義国などとの徹底した国際比較と、50余年の時系列的展開の中に位置づけ、その特色と全体像を浮き彫りにする。
目次
第1章 経済発展と体制移行
第2章 中国の経済発展:国際比較
第3章 中国経済の長期発展過程とその特色
第4章 中国における移行政策の展開
第5章 中国における移行過程の特色:国際比較の視点から
著者等紹介
中兼和津次[ナカガネカツジ]
1942年北海道に生まれる。1964年東京大学教養学部教養学科卒業。アジア経済研究所調査研究部研究員、一橋大学経済学部教授等を経て、現在は東京大学大学院経済学研究科教授(経済学博士)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。