SB新書<br> 20歳の自分に教えたいアメリカ

個数:
電子版価格
¥1,045
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

SB新書
20歳の自分に教えたいアメリカ

  • ウェブストアに179冊在庫がございます。(2025年05月01日 07時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 248p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784815627188
  • NDC分類 302.53
  • Cコード C0236

出版社内容情報

新大統領でアメリカはどう変わるのか?
池上さんが変わりゆくアメリカを現地取材。テキサスでの取材から、アメリカの成り立ちや、アメリカが抱える大きな問題が見えてきます。
「アメリカ大統領選」を切り口に、アメリカの大統領選や国家の仕組み、新大統領の政策によって大きく左右される世界の行方についても解説。
アメリカが日本に与える影響についても、池上さんと一緒に考えます。

内容説明

予測不能な時代を生き抜く。アメリカ合衆国第47代大統領がドナルド・トランプ氏に決まりました。「アメリカで大統領が代わったからといって、私たちに何の関係があるの?」と思う人もいるかもしれません。でも、大いに関係があるのです。アメリカの大統領が代わると、その影響は世界各国に及びます。特に、予測不能なトランプ氏のこと。世界経済は?戦争は?日本の安全保障は?これからの4年間、国際情勢は目が離せない状況が続きます。不可測な時代を生き抜く力がますます必要とされます。

目次

第1章 アメリカ「大統領選」のしくみ―アメリカの大統領と日本の総理大臣、それぞれの違い(4年に一度のアメリカ大統領選挙;大統領と総理大臣の違いは? ほか)
第2章 不法移民と銃社会をめぐる混乱―テキサス州から今のアメリカがわかる(2024年大統領選挙で注目されたテキサス州;古き良きテキサスにタイムスリップ ほか)
第3章 「世界ナンバー1」の国、アメリカ―アメリカ大統領が代わると世界が変わる(世界と日本を変えたアメリカ大統領;アメリカの初代大統領は? ほか)
第4章 アメリカの大統領選が激化する背景―大統領候補テレビ討論会とアメリカのテレビ事情(世界が注目!アメリカ大統領候補テレビ討論会;アメリカ人の注目度とチェックポイントは? ほか)
第5章 トランプ再選に揺れる世界―トランプが勝ったことで日本はどうなる?(日本の輸出産業が打撃を受ける恐れ;防衛費や米軍駐留経費で増額要求か? ほか)

著者等紹介

池上彰[イケガミアキラ]
1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部を卒業後、NHKに記者として入局。さまざまな事件、災害、教育問題、消費者問題などを担当する。1994年4月から11年間にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。わかりやすく丁寧な解説に子どもだけでなく大人まで幅広い人気を得る。2005年3月、NHK退職を機にフリーランスのジャーナリストとしてテレビ、新聞、雑誌、書籍など幅広いメディアで活動。名城大学教授、東京科学大学(旧・東京工業大学)特命教授など、5大学で教鞭を執る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨータン

9
わかりやすい!とにかくわかりやすい!大統領選のことから、日本とアメリカの歴史のみならず、ウクライナ問題やイスラエル問題も丁寧に説明してくれて、一気知識が深まりました。 2025/03/22

とも

6
池上氏のアメリカ解説本。大統領選、歴代大統領などほぼ大統領について。2025/01/15

倉屋敷??

4
歴代のアメリカ大統領が日本にどのような関わりを持っていたのか改めて見てみると面白い。2025/02/27

die_Stimme

3
最近アメリカが舞台の映画や本をよく観たり読んだりしているので、アメリカの勉強しようと思い立った。そのとっかかりとしていい感じの一冊だったと思う。2025/03/13

赤ヒゲ

3
「トランプ大統領で世界はどうなる?」という帯を読み手に取りました。構成もよく、今、知りたいこと、知っているようでよく知らないことが網羅されていて、ぐいぐい読めます。池上彰節、本当にわかり易いです!日本の首相にはない「大統領令」、共和党とキリスト教の関係、大統領選挙が火曜日の理由、銃規制が進まない背景、第26代セオドア・ルーズベルトは親日家だったが、親戚の第32代フランクリン・ルーズベルトの時代に日米は戦争をしたとか、関税を高くすると輸入する米国企業の負担が増えるとか。知ってる人には退屈かもしれませんが…。2025/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22290005
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品