岩は、動く。

個数:

岩は、動く。

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月28日 06時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 250p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784835646701
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0095

内容説明

インターネットもSNSもない時代に、どこにもない事業を次々に生み出した経営者、矢内廣の成功と失敗のすべて。動かない岩を次々と動かした、アイデアと経営哲学の集大成。全てのビジネスマン必読の書。創業50年初の自著。

目次

序章 生い立ち
第1章 どこにもなかった雑誌を創る
第2章 「ぴあフィルムフェスティバル」から映画の新しい才能を
第3章 「チケットぴあ」は幸運の連鎖から生まれた
第4章 つまずいて、「理念」の大事さを知る
第5章 「上場は、PFFの継続が条件」
第6章 システムトラブルで経営危機
第7章 『ぴあ』を休刊、アプリ版『ぴあ』を創刊
第8章 五輪、ワールドカップの成功に貢献
第9章 「心の復興支援」を目指した「チームスマイル」
第10章 新たな未来へ進化するぴあ

著者等紹介

矢内廣[ヤナイヒロシ]
1950年1月、福島県いわき市生まれ。県立磐城高校を卒業後、中央大学法学部在学中の1972年に月刊情報誌『ぴあ』を創刊。1974年、ぴあ株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。1984年には、日本初のコンピュータオンラインチケットサービス「チケットぴあ」をスタート。チケットの先行予約を特典にしたクレジットカード「ぴあカード」会員制を同時にスタート。2002年に東証二部、2003年には東証一部に上場(現在はプライム市場)。2011年に「ぴあ」休刊、2018年、「アプリ版ぴあ」をリリース。2020年には横浜・みなとみらいに1万人収容の「ぴあアリーナMM」をオープン。現在は、ぴあグループ各社の代表のほか、(一社)PFF(ぴあフィルムフェスティバル)理事長、(一社)チームスマイル代表理事、公職として、(一社)日本雑誌協会理事、(公財)新国立劇場運営財団評議員、日本アカデミー賞協会組織委員会委員、(公財)ユニジャパン評議員等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

モビエイト

2
ピアと言えばチケット販売と雑誌ですが、昔は情報を取るのも大変だったのだと思いました。 時代と共に陣容を変えていかないと第一人者でも厳しいものだと思いました。2023/11/05

sumikko

1
▲サラッと書く50年の歩み。夢とか意思とかそういうものがあって岩は動いたんだろう。2023/10/22

こさと

0
県立図書館の本。 2023/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20578111
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品