SB新書<br> 「伝える」極意―思いを言葉にする30の方法

個数:
電子版価格
¥1,045
  • 電子版あり

SB新書
「伝える」極意―思いを言葉にする30の方法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月16日 23時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 216p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784815626082
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0234

出版社内容情報

キャスターとして、半世紀以上にわたり第一線で活躍し、その安心感と真摯さがあふれる語り口調が、今なお多くの人々に支持されている草野仁。
同氏が明かす、「伝え方」の極意とはどのようなものか?
また、会話のプロはコミュニケーションの前、最中、後に何を考えているのか?
キャスター人生の中で、情報を他者に伝えるうえでどのようなことに気を付けていたのか、どのような苦労や工夫があったのか、どのようなコミュニケーション戦略を実践してきたのかなど、実体験に基づいたエピソードが目白押しの一冊だ。
コミュニケーションに悩む読者に向け、満を持しておくる決定版!

内容説明

プロが教える、一生使える「言葉」の作り方。キャスターとして、半世紀以上にわたり第一線で活躍し、その安心感と真摯さあふれる語り口調が、今なお多くの人々に支持されている草野仁。同氏が明かす、「伝える」極意とはどのようなものか?会話のプロはコミュニケーションの前、最中、後に何を考えているのか?コミュニケーションに悩む読者に向け、満を持しておくる決定版!

目次

第1章 プロが「伝える」前にやっている10のこと(もともと日本人は「伝え下手」なのです;私が理想とするコミュニケーション ほか)
第2章 相手の心をつかむ「伝え方」ベスト16(あなたの言葉はなぜ「伝わらない」のか;相手の気持ちを引きつけるテクニックとは ほか)
第3章 「伝えた」後に実践したいシンプル4習慣(自分自身を客観視する;相手の反応を確かめる ほか)
第4章 マスターに聞く!伝える極意・10のQ&A
特別収録 真似したいあの人の「伝える力」ベスト6(川口浩さん 素直にリアクションする力;千玄室さん 堂々とした人生が伝わる話し方 ほか)

著者等紹介

草野仁[クサノヒトシ]
東京大学文学部社会学科卒業後、1967年NHKに入局。主にスポーツアナウンサーとして、モントリオール(1976年)及びレークプラシッド(1980年)オリンピックをはじめ、全米オープンテニス、全米オープンゴルフ、プロ野球、高校野球など国内外のさまざまなスポーツの実況中継を担当。また、「ニュースセンター9時」「NHKニュースワイド」などの報道番組のキャスターも務めた。1985年2月NHK退局後、フリーに。TBS「朝のホットライン」、日本テレビ「ザ・ワイド」など数多くの情報番組、バラエティ番組の司会を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メタボン

19
☆☆☆ 流石言葉を話すプロの言うことはわかりやすい。出来るだけ相手の情報を集めておく。気になる言葉・新しい言葉はすぐに調べる。自分の中に引き出しを沢山持つ。準備を万全にするも「うまくやろう」と思わない。漢語よりも「ひらいた言葉」で伝える。印象に残したい数字はここぞというとき一度だけ。先入観を捨て素直な気持ちで向き合う。語尾に「?」をつけて相手に働きかけることで会話がどんどんつながる。2025/02/02

江口 浩平@教育委員会

18
【伝え方】オーディブルにて聴了。アナウンサー歴50年を超える草野さんの本というだけあって、説得力が桁違いだった。アナウンサー界も原稿を与えられ、仕事がくるのを待っている姿勢ではなく、自分から足を運んで身近な疑問から探究していこうという姿勢が大事であるということがよくわかった。松井秀喜の人柄を物語るエピソード、川上哲治さんがチーム内の士気が下がるからとマスコミには口を噤んでいたエピソードなどが印象に残った。自分も平易な言葉を使い、相手が分かるように伝えることを意識して日々の業務にあたりたい。2025/04/14

Go Extreme

3
シンプルで具体的な言葉を使い、相手の立場に立って表現 情報収集の重要性 伝わりやすい三要素ー 簡潔・具体的・共感 数字を効果的に使う 相手の心に訴える話し方 一貫性と明瞭さ 具体例の活用 練習とフィードバックの反映 相手の反応を観察 わかりやすい言葉選び 自分の言葉で語る 適度なユーモア活用 声のトーンと話し方ー声の強弱やスピード・抑揚 相手の関心を引く導入 視覚的補助活用 自己開示と共感 相手に寄り添う姿勢 シンプルなメッセージ 繰り返しの効果的活用 質問を活用→対話を促す 継続的な自己改善2025/01/09

renon

0
伝えることは表現者として立つこと。相手がいる限り、誰だって人は表現者となる。2025/04/27

カツパン

0
初Audible 2025/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22230670
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品