きれいな人の老けない食べ方

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

きれいな人の老けない食べ方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月07日 02時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784815609511
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C0077

出版社内容情報

あなたのその食べ方、老けます。
「糖質制限」「ファスティング」 「激しい運動+ 食事制限」は老ける!
正しい食べ方と習慣を身に着けて、一生きれい!

内容説明

老けない人はこれを食べている。大人気ボディワーカーが教える食べ方の正解。

目次

01 たるまない食べ方(たるみ老けはこんな人!;体重コントロールを糖質制限に頼る。繰り返すことで隠れ肥満まっしぐら ほか)
02 やつれない食べ方(やつれ老けはこんな人!;食事制限で消化吸収力が低下。新陳代謝のできないカラダに! ほか)
03 疲れない食べ方(疲れ老けはこんな人!;血糖値の激しいアップダウン。カラダへの負担は半端ない! ほか)
04 くすまない食べ方(くすみ老けはこんな人!;透明感が失われくすみを感じたら血流をよくする生活にシフト! ほか)
05 老けない食べ方―生活習慣/実践編(朝昼夜マネするだけ 老けないPFCバランスごはんサンプル集;老けないカラダをつくる5つの運動メニュー)

著者等紹介

森拓郎[モリタクロウ]
フィットネストレーナー、ピラティス指導者、整体師、美容矯正師。大手フィットネスクラブを経て、2009年、自身のパーソナルトレーニングスタジオ『rinato』を東京・恵比寿にオープンし、ボディメイクやダイエットを指導。ファッションモデルや女優などの著名人のクライアントも多く、その指導に定評がある。テレビ、雑誌など多くのメディアで注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミライ

43
老けないための食べ方を解説した一冊(著者はボディーワーカーの森拓郎さん)。たるまない、やつれない、疲れない、くすまない4タイプに最適な食べ方、最後に実践編として老けない生活習慣と食事(朝食・昼食・夕食)が紹介される、カラーページが多く絵や図解も多いので読みやすく分かりやすい。最近なんとなく疲れるなとか、老けてきたので改善したいと思っている人の最初の一冊にオススメ。2021/09/03

シンシア

23
老けないという言葉に、抗わなくてはと反応して図書館で借りてきました。まごわやさしい、そうそうそうだったわ。前にどこかで習ったはず。日々を振り返るとタンパク質が足りないような気がする。2024/01/14

miho

19
【2022-072】【図】「はじめに」の出だしが《やせても老けたら台無し。》ほんとそう!たるみ老け、やつれ老け、疲れ老け、くすみ老け。私はばっちり“疲れ老け”タイプでした。血糖値をコントロールすることが必要らしい。朝ごはんを軽くでも摂る、食事と食事の間を6時間以上空けない、など。今やってる16時間ダイエットとは真逆…その他目新しいことはあまりないけれど、美容と健康の観点で、老けずに美しくなるには基本が大切だと改めて確認できた。2022/07/21

らる

4
体重コントロールを糖質制限に頼ると、糖質をエネルギーに換える力が低下し、老ける/タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラルをバランスよく摂ることで代謝のいい体になる/和定食が理想/断食も、空腹から急に血糖値を上げてしまうと食欲コントロールが効かなくなる。消化吸収力も断食を頻繁にやると落ちる/プロテインだけとっても×。タンパク質の分解を助ける食材が必要。フルーツ果汁、酢。大根おろしなど/1日3食とって血糖値の乱高下を防ぐと自律神経も整う2022/10/02

Go Extreme

3
きれいな人の生活を覗き見: ランチは和定食をチョイス オフィスで小腹が空いたら我慢しないでおやつタイム 夜はオイスターバーでお酒も 老け食診断 たるまない食べ方: たるみ老けはこんな人 糖質制限より「和定食」でPFCバランス 外食でもPFCバランスのいいメニュー ファスティングより血糖値コントロール たんぱく質を賢く摂る 食事制限と激しい運動は組み合わせない 糖を使えるカラダ 日々ちまちま動く やつれない食べ方 疲れない食べ方 くすまない食べ方 くすみ老けはこんな人! 老けない食べ方 生活習慣・実践編2021/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18131081
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品