- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
平均寿命が一〇〇歳を超すと予想されるなかで、いかに充実した余生を送り、そして幸せな最高の臨終を迎えるか。50年を超す医師歴のなかで多くの患者を看取ってきてはじめてわかった幸せな臨終の迎え方。
目次
第1章 世界一の長寿国にふさわしい臨終の迎え方
第2章 最高に幸せな臨終は畳の上からの旅立ち
第3章 幸せな一生の第一関門は四十代からの健康管理
第4章 六十歳からは免疫力で寿命が決まる
第5章 生涯現役を貫き一生を終えるための栄養学
第6章 最高の臨終を迎えるための医者のかかり方
第7章 最高の臨終を迎えるための自己防衛時代の生き方
第8章 この世の生き地獄を耐えて幸せな臨終を迎える秘訣
著者等紹介
志賀貢[シガミツグ]
医学博士。北海道出身、昭和大学医学部大学院卒。医学博士。昭和大学理事、監事を歴任。横浜市内で病院院長のかたわら、小説、エッセイ、などの執筆や雑誌、講演などで活躍。専門的な医学知識をわかりやすく解説して人気がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。