Effective Rust―Rustコードを改善し、エコシステムを最大限に活用するための35項目

個数:

Effective Rust―Rustコードを改善し、エコシステムを最大限に活用するための35項目

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年01月19日 08時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 304p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784814400942
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

Rustの強みを最大限に生かすテクニックとヒント!
Rustはいまもっとも勢いのある言語の1つ。特に、そのパフォーマンスの高さ、安全性、並行性から、C/C++に代わる言語として、システムプログラミングや低レイヤの開発では高く評価されています。Googleのソフトウェアエンジニアとして、さまざまなGoogleサービスのRust実装を担当してきた著者が、Rustへの深い理解と豊富な経験から得られた実用的なノウハウを共有。所有、借用、生存期間、トレイトといったRust特有の概念を具体例を示して詳しく説明するとともに、Cargoによる依存ライブラリ管理やClippyなどのエコシステムの活用方法を詳述しています。Rustの入門書を読了した読者に、「Rustらしい」プログラミング方法を伝授する一冊です。

内容説明

Rustはいま最も勢いのある言語の1つ。特に、そのパフォーマンスの高さ、安全性、並行性から、C/C++に代わる言語として、システムプログラミングや低レイヤの開発では高く評価されています。Googleのソフトウェアエンジニアとして、さまざまなGoogleサービスのRust実装を担当してきた著者が、Rustへの深い理解と豊富な経験から得られた実用的なノウハウを共有。所有、借用、生存期間、トレイトといったRust特有の概念を具体例を示して詳しく説明するとともに、Cargoによる依存ライブラリ管理やClippyなどのエコシステムの活用方法を詳述しています。Rustの入門書を読了した読者に、「Rustらしい」プログラミング方法を伝授する一冊です。

目次

1章 型
2章 トレイト
3章 さまざまなコンセプト
4章 依存ライブラリ
5章 ツール
6章 標準Rustの向こうへ

著者等紹介

ドライスデール,デイビット[ドライスデール,デイビット] [Drysdale,David]
Googleのソフトウェアエンジニア。2019年からRustを使って開発を行う。Googleが提供するオープンソースの暗号化ライブラリTinkのRust版を開発。Androidの暗号化ライブラリKeyMintをRustに書き換えるプロジェクトを主導。C/C++、Goでの開発経験も豊富で、今までに、Linuxカーネル、航空機用ネットワーク制御ソフト、ビデオ会議アプリなど、多数のプロジェクトに参画

中田秀基[ナカダヒデモト]
博士(工学)。順天堂大学健康データサイエンス学部教授。2001年から産業技術総合研究所において分散並列計算、機械学習システムの研究に従事。2024年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。