内容説明
アレクサンダー・テクニーク、理学療法士、合氣道…、多角的知識・経験を持つ著者が提案する、“目からウロコ”、根本的に動きを変え得る、新たな“カラダとの向き合い方”。
目次
第1章 “正しい姿勢”の落とし穴(自分にとって姿勢ってなんだろう?;体が窮屈なのは“正しい姿勢”が原因? ほか)
第2章 ナチュラル代表 赤ちゃんから学ぶ動き(赤ちゃんにあって大人にないもの;体の質感―筋肉をオンからオフへ ほか)
第3章 嘘かホントかは別にして、知らず知らずのうちに学んでいる体のこと―アイデア一つ変えれば動きは変わる!?(知らず知らずのうちに学んでいる体のこと―思い込みは無知より厄介!?;あなたの肋骨はどんな形?―思い込みパワーの恐ろしさ ほか)
第4章 いつもの自分、“日常あるある”に待ったをかける―あなたのその動きは日本人ゆえ!?(刺激によって変化する体;時間厳守の日本人1―“急ぐ”のをやめて速く動く! ほか)
第5章 表現する体 表現する体(アートから学ぶ動き―感情は身体的である;体は言葉以上に語る ほか)
著者等紹介
林好子[ハヤシヨシコ]
1999年、理学療法士免許取得。2009年、アレクサンダー・テクニークに出会い学び始める。2011年、日本と海外を行き来する生活を開始。2016年、Alexander Alliance Southwest校を卒業、アレクサンダー・テクニーク教師の資格取得。その他資格として、Living In A Bodyインストラクター、心臓リハビリテーション指導士、3学会合同呼吸療法認定士を取得。現在、大阪・西宮・神戸を中心に全国でレッスンを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
てあて・あら木