内容説明
人気者、理想の高校生、人格者、優等生、本当に?真実の姿が晒される“SNS×多重どんでん返し”アンソロジー。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sayuri
39
「ホンモノニセモノ/紀本明」「そして彼女は姿を消した/結木あい」「青き罪は、瞬く間に/夜野いと」「今夜、あなたに告白を/深山琴子」「僕と彼女は共犯だった/遊野煌」5話収録の短編集。1話目からゾワッとする。突如SNS上に出現した自分のなりすましアカウント。偽アカは自分こそが本物だと言い出して…。SNS全盛の今、有り得ない話とは言い切れず、先が気になって一気読み。続く2話では、承認欲求を満たす為なら手段を選ばない女性が主人公。SNSに潜む危険な罠に背筋が凍る。ネット社会の恐ろしさを描いた二転三転ミステリー。 2023/12/25
おかだ
26
娘に借りて読む。SNSを題材にした短編が5作。偽アカに成りすまされたり、ネットにあげた写真からストーカーされたり、アカウント乗っ取られたり、動画作ったり、匿名掲示板で追い詰めたり追い詰められたり…いやいや怖い時代よね。何するか分からんやべぇのがあちこちに潜んでて、そういうのと運悪く接触するかもしれないって恐ろしいよ。普通に有り得る話だと思うしね。しっかし出てくる子らの承認欲求エグいね…気持ちは分からんでもないけど、疲れるやろ?と思ってしまう。これがリアルとか、何だかしんどい世の中になってしまったね。2024/08/21
harupon
12
短編5話。騙されたぁ~。一番は「青き罪は、瞬く間に」いやぁ、すっごい執念だわ。SNSの怖さを再認識。2024/02/14
まりか
4
SNSの怖さを題材とした短編。読みやすかったが凝っている感じとかはあまりなかった。2023/12/20
一番センター駿太
4
あっという間に全てを読み終えた。 最初と最後の話が好きだったな。 泣ける話もあって、結構満足度は高い2023/11/13