内容説明
爽やかな風が吹く5月、「居酒屋お伊勢」にやってきたのは風の神・シナのおっちゃん。伊勢神宮の「風日祈祭」の主役なのにお腹がぷよぷよらしい。松之助を振り向かせたい莉子は、おっちゃんとごま吉を引き連れてダイエット部を結成することに…!その甲斐あってお花見のあとも春夏秋とゆっくり仲を深めていくふたりだが、突如ある転機が訪れる―なんと莉子が実家へ帰ることになって…!?大人気シリーズ、笑って泣ける最終巻!ごま吉視点の番外編も収録。
著者等紹介
梨木れいあ[ナシキレイア]
2017年1月『晴ヶ丘高校洗濯部!』で第1回スターツ出版文庫大賞の優秀賞を受賞し、作家デビュー。同年12月には、著者初の“ほっこり人情小説”『神様の居酒屋お伊勢』を刊行。その独特な世界観に魅了されたファン急増でシリーズ化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
野のこ
54
巻が進むにつれて大好きになっていったシリーズ、終わっちゃいました。ほんわかカップルに癒されて、個性豊かでチャーミングな神さまたちに元気をもらった。特に好奇心旺盛なトヨさんが頼もしい。私もまたいつか伊勢神宮にお参りに行きたいです。トヨさんが早上がりをしてしまう閉館前やサボらなそうな時間を狙って(笑)2020/12/12
スズ
31
シナのおっちゃんとのダイエット部結成、宮川の花火大会、神様達との流しそうめん、莉子の里帰り、神様達主催のお疲れ様会等、お伊勢さんでの騒がしくも温かで美味しい物語の〆の巻。最後までほっこりとさせてくれるお話で、私も伊勢の町を散策しながら、居酒屋お伊勢の赤提灯を探してみたいなあと思いました(トヨさんと唐揚げ食べながら一杯やりたい!)。料理も相変わらず美味しそうで、特にへんば餅は滅茶苦茶美味いので、伊勢に来たら是非オススメです!(あのまろやかなこしあんと柔らかモチモチのお餅が最高!)。またお伊勢参りに行きたいな2020/01/04
はる
13
とうとう最終巻です。微笑ましい莉子と松之助の関係に、神様達との楽しい一時。最後の宴会では私も神様達と宴会をしている気分になり、楽しい時間でした。2025/03/15
ひまわり
8
シリーズ最終巻。ほっこりとした神様のお話でした。伊勢の美味しそうな料理がたくさん出てくるのも魅力的☆☆☆☆☆伊勢神宮に行きたいなぁ。2020/04/04
セイ
6
前巻が最終巻かと思っていたので続きがあって嬉しかったです。莉子と松之助の関係はもっと進むかと思っていたので、それはちょっぴり残念だったけど、みんなが仲良くほっこりできて楽しく読めました。私もへんば餅大好きです。もしかしたら赤福よりおいしいかも!2025/03/20
-
- 和書
- アフリカ駐在物語