キレやすい子どもその原因は「食事」にあった

  • ポイントキャンペーン

キレやすい子どもその原因は「食事」にあった

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 187p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784813605317
  • NDC分類 493.98
  • Cコード C0047

内容説明

異常行動にはしる子ども、それは、遺伝でも性格でもない!砂糖の過剰摂取が低血糖を引き起こす!“三白”(白米・白砂糖・精白小麦粉)が栄養バランスを崩す。

目次

第1章 脳の働きと栄養(体も脳も健全に保つのは食事・栄養だ;脳と栄養)
第2部 食事や環境の間違いが起こす問題と、その対策(底血糖症;脂肪の間違い;アレルギー;食品ケミカル;エピローグ)

著者等紹介

今村光一[イマムラコウイチ]
健康ジャーナリスト・翻訳家。1935年東京に生まれる。早稲田大学英文科中退。翻訳家として特に医学関係の翻訳、文献紹介の実績は大きい。食事と健康の関係についての情報は国内外を問わず豊富なことで定評がある。千葉県で有機農法を営む。オフィス今村(現在の自健会)主宰、月刊「ヘルス・レター」を発行、健康問題に関する先端的議論を展開。また、18世紀の巨人スウェデンボルグの研究と翻訳で知られる。2006年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

TOMTOM

0
欧米の研究のさまざまな紹介があり、面白かったです。電子レンジについてもきちんと触れられていたので、あらためて電子レンジの使用頻度を落とさなければと、身に沁みました。2017/12/19

aaaaaaaaaaa

0
食事は大切2010/03/26

教育文化経営学院

0
電子レンジの実験の数字が掲載されていた。発芽率、85%と25%くらいの違い。2025/03/29

教育文化経営学院

0
必読。2023/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/435369
  • ご注意事項

最近チェックした商品