墨汁の詩―句・書・水墨画集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B4判/ページ数 119p/高さ 26X30cm
  • 商品コード 9784813321750
  • NDC分類 721.9
  • Cコード C0071

目次





新年

著者等紹介

安永麦州[ヤスナガバクシュウ]
1931年、愛媛県越智郡菊間町生まれ。双樹社絵画研究所に学ぶ。全国水墨画美術協会理事、社団法人上海黄浦画院名誉顧問、上海日中芸苑顧問、新水墨画日本路傍塾主宰。受賞歴として、1988年、日中水墨画合同展(上野の森美術館)にて『投影』が、科学技術庁(現文部科学省)長官賞受賞。1997年、第九回全国水墨画秀作展(上野の森美術館)にて『白銀』が、文部大臣賞受賞などがある

深見東州[フカミトウシュウ]
1951年、兵庫県生まれ。本名、半田晴久。同志社大学経済学部卒。西オーストラリア州立エディスコーエン大学芸術学部大学院修了、創造芸術学修士(MA)。中国国立清華大学美術学院美術学学科博士課程修了、文学博士(PhD)。中国国立浙江大学大学院中文学部博士課程修了、文学博士(PhD)。大東文化大学書道研究所認定書道教授者、深見東州書道研究所を主宰。NPO法人世界芸術文化振興協会会長。書は、高校時代より田端曲全氏に師事して始め、三五歳より竹中青琥女史に学び、西川寧氏の孫弟子となる。同じ頃、絵画を独学で始める。その後、仏画を浅井秀水女史、日本画と水彩画を犬飼得之氏に師事す。後、油絵と西洋画を松下友紀氏に習い、水墨画を安永麦州氏に師事す。また、彫刻を荒川明照氏、陶芸を東紀代美女史に師事す。中国国家一級美術師に認定。2003年、西オーストラリア州パース市の「Heart Art in PERTH 日豪芸術交流祭」において、水墨画『キラキラ天の川』が三三〇人の日本のトッププロ画家の中から選ばれ、「西豪州芸術文化大臣賞」「パース市長賞」「審査員最優秀賞」の三つを同時受賞する。このことで、パース市より「名誉芸術家」の称号を授かる。また、西オーストラリア州の芸術文化に対する貢献により、「西オーストラリア州文化功労賞」を受賞。現代俳句協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品