英語のシンボルで学ぶネイティブに負けない「英語力」

個数:
  • ポイントキャンペーン

英語のシンボルで学ぶネイティブに負けない「英語力」

  • 松本 道弘【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • たちばな出版(2007/09発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 70pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月19日 14時03分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784813320876
  • NDC分類 830.4
  • Cコード C0082

目次

プロローグ 辞書では学べない英語がある
第1章 日本語にできない英語(aとtheは「1つ」か「1つしかない」の差;Justiceも和(WA)も乱せば裁かれる
Bigは周囲を動かすパワーのこと ほか)
第2章 英語にできない日本語(「おもしろい」がinterestingではおもしろくない;Perspectiveで考える欧米人の傲り;「納得する」も「諦める」もaccept ほか)
第3章 シンボルでつかむ英語(Guiltは自分の目、shameは他人の目;symbolは言葉で表せない意味;「なんとか道」といえばship ほか)

著者等紹介

松本道弘[マツモトミチヒロ]
「英語界の武蔵」という異名で知られている。国際ディベート学会会長、関西サッカー・ディベート協会会長。教育哲学者、現在、民俗学にも手を染めている。紘道館館長を筆頭に、いくつかの私塾長を兼任するも、自主管理にまかせ、今は自由人(a free spirit)。独自のバイカルチャリズムの道をめざす「英語道」とバイリンガルのサッカー・ディベートを提唱し、ICEE(道検)を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちまりん

2
登録するの…忘れてた…。参考になります。2014/05/19

mita

0
言葉はイメージ力2015/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1226475
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品