出版社内容情報
<「大阪」の主な内容>
看板ストリート、縦横無尽
再開発が進む梅田の2大スポット
大阪文化が深く根付いた道頓堀・なんば
梅田、道頓堀、なんば・日本橋、心斎橋・アメリカ村・堀江、新世界・あべの、鶴橋、梅田、中之島・北浜、天神橋筋、中崎町の最新情報をアップデイトした’21-’22年版。巻頭では再開発が進む梅田の2大スポット、約200の店舗数を誇る複合商業施設LINKS UMEDA、地下街を大幅にリニューアルしたホワイティうめだを最速特集。第ニ特集は「OSAKA絶景 昼と夜」と題した、昼と夜で全く違った表情を見せる大阪の絶景案内。大阪城公園、万博記念公園、海遊館、任天堂ゲームの世界が体感できる新エリアが誕生したユニバーサル・スタジオ・ジャパン、ライトアップが施された通天閣など、大阪らしい定番観光地の新たな動向もキャッチアップ。賑やかな各ストリートの沸騰するエネルギーを体感できる旅をプランニングします。「食べる」は、たこ焼き、お好み焼き、串カツ、うどんのみならず、鶴橋の焼肉・韓国料理、地元で愛される洋食など大阪グルメの頂点ともいえる名店を紹介。スイーツやくつろぎの純喫茶も充実しています。歴史特集は「太閤さんの夢の跡~堀沿いに陽気な文化が花開く」。豊臣秀吉の栄華から元禄文化が花開く時代までのタイムトラベルとリアルな旅が絶妙にリンクしていきます。切りはなせる詳細な別冊地図で安心ナビゲート。トラベルカレンダーで1年を通した気温、降水量、気候、イベント開催などが一望。
目次
特集(進化する巨大ターミナル梅田;大阪観光に欠かせない大定番スポット;OSAKA絶景 昼と夜)
歩く・観る
食べる
買う
泊まる
アクセスと市内交通
感想・レビュー
-
- 和書
- 勝海舟から始まる近代日本
-
- 和書
- 実践不動産学教科書