年金制度が破綻しないことがよくわかる年金Q&A

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784813289876
  • NDC分類 364.6
  • Cコード C0036

内容説明

最近、テレビや雑誌で、年金をテーマにすることが多くなりました。そこでは、「年金制度は破綻している」、「将来、年金がなくなる」、「年金の官民格差はひどい」、「年金で高齢者は得をし、若い世代は損をしている」など、センセーショナルなタイトルや内容にあふれています。世の中に蔓延している公的年金に対する誤解や「とんでも理論」に対して、1問1答方式で、わかりやすく解説をしています。

目次

なぜ日本の年金制度は複雑なの?
高齢化が進むと年金制度は崩壊するのでは?
保険料の未納率が4割になっていて、すでに年金制度は崩壊しているのでは?
積立金が減少していて大丈夫なの?
こんなに世代間格差が大きな制度は要らないのでは?
保険料を払っていてもムダなのでは?
グリーンピアなどに年金財源を野放図に使ったために、年金破綻になったのでは?
年金記録問題は年金崩壊の象徴では?
年金の「官民格差」はおかしいのでは?
なぜ「年金制度の一元化」ができないの?〔ほか〕

著者等紹介

増田雅暢[マスダマサノブ]
埼玉県生まれ。東京大学教養学部卒業。(株)中央公論社勤務を経て、アメリカのシラキュース大学大学院に留学。1981年、厚生省(現・厚生労働省)に入省。企画法令関係の業務を担当。岡山市の民生部長として福祉行政に従事。厚生省では、介護保険制度の立案業務に参画。九州大学法学部助教授、国立社会保障・人口問題研究所総合企画部長、厚生労働省統計情報部情報企画室長、国立保健医療科学院福祉サービス部長、内閣府参事官等を経て、2007年4月より上智大学総合人間科学部教授、2010年4月より日本政策金融公庫生活衛生融資部長、2011年8月より岡山県立大学教授(保健福祉学部保健福祉学科)

畑満[ハタミツル]
京都府生まれ。大阪大学大学院理学研究科前期課程修了(理学修士(数学))。1977年、厚生省(現・厚生労働省)に入省。数理関係の業務を担当。厚生省では、年金制度・医療保険制度・介護保険制度の財政計算や数理業務に参画したほか、大臣官房で人口問題や所得再分配調査などに参画。厚生大臣官房政策課課長補佐、年金局数理課課長補佐、保険局調査課数理企画官、保険局調査課長、年金局首席年金数理官を経て、2003年7月より社会保険診療報酬支払基金審議役、2011年4月より全国労働者共済生活協同組合連合会共済計理人。2005年より大阪大学大学院基礎工学研究科講師(非常勤)、2010年4月より明治大学商学部兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

g0024236

0
ちょっと勉強してから読まないと。読みにくい。2012/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5638077
  • ご注意事項