- ホーム
- > 和書
- > 就職・資格
- > 公務員試験
- > 国家一般(大卒程度)
出版社内容情報
「ねぇ、まだそんなにたくさんの過去問を解くの?」公務員試験の学習には過去問学習が最適。それはよく知られていても、どのくらい解けば、どのくらいの特典がとれるのかというのは、あまり広まっていません。それゆえ、やみくもにたくさんの問題を解くスタイルの学習法をとる受験生が多いのが実情です。しかし、多数の科目の学習が必要な公務員試験では、効率的な学習法とはいえません。リニューアルで更に使いやすくなった本書は、難問や奇問・レア問を省いた、“得点に結びつく”過去問だけをセレクトし、それを基本問題のLevel1、発展問題のLevel2の2段階のレベルにわけて収載した問題集です。多数の科目の学習が必要な公務員試験において、メリハリをつけて学習することができます。公務員試験の過去問はもうこれだけで大丈夫。要点を押さえた効率的な学習で、合格を目指しましょう!
目次
第1章 人権総論(享有主体、特別の法律関係、私人間効力)
第2章 包括的人権(幸福追求権、法の下の平等)
第3章 精神的自由1(思想・良心の自由、信教の自由、学問の自由)
第4章 精神的自由2(表現の自由)
第5章 経済的自由
第6章 人身の自由・社会権・参政権
第7章 国会
第8章 内閣
第9章 裁判所
第10章 財政・地方自治
-
- 和書
- 樹木の教科書 ちくま文庫