目次
1 最高のSEとは(SEとはどんな職業か;SEの仕事の流れ ほか)
2 SE力を知る(SE力とはどのような能力なのか;シャトレーゼでのプロジェクトで気づいたSE力 ほか)
3 SEの志とC2DPを考える(SEが持つべき大切な志;SEとして大切な心や気持ちから生まれたC2DP ほか)
4 成長をC2DPで俯瞰する(自分の成長をC2DPで俯瞰する;自己成長の意識に変わる―ステップ1・Plan(感動) ほか)
5 SEの成長と評価(仕事を通じて成長を実感する必要性がある;お客様からの指導で成長したこと ほか)
著者等紹介
駒井明喜[コマイアキヨシ]
1949年、北海道函館市生。城西大学理学部数学科卒業後、1972年に富士通株式会社入社。横浜営業所SE課に配属となり、主に金融・医療・製造業関連のシステム開発を担う。その後、富士通株式会社東日本システム統括部長を経て、自治体ソリューション本部プロジェクト統括部長を務める。2004年に株式会社富士通東北システムズ常務取締役に就任。システム開発のみならず、後進の育成にも力をいれる。2008年の退任後は、株式会社さくらケーシーエス取締役、兼システム事業部長に就任。現在は株式会社ティーズコンサルティング顧問・シニアコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



