女性のための資格シリーズ
自力本願でファイナンシャル・プランナー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 181p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784813247203
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C3030

出版社内容情報

女性ならではの目線から資格を語る【ファイナンシャル・プランナー】編!
自立する女性のライフプランを大切にした、今までにない新しい資格案内書!

目次

第1章 私がファイナンシャル・プランナー(FP)になった理由
第2章 FPはこんな資格です
第3章 ファイナンシャル・プランニングを誌上体験!
第4章 FPになるために
第5章 FPとして独立・開業!
第6章 女性のワークライフバランス
第7章 主婦こそ活かせる!FP知識
第8章 女性FPインタビュー(独立系FP)

著者等紹介

森江加代[モリエカヨ]
不動産、保険、学校運営、ITサービスなど多種多様な業界において企画・営業をはじめ社内改善プロジェクトや組織構築など多くの業務経験を積んだ後、ファイナンシャル・プランナーとして独立。その後社会保険労務士の資格を取得し社労士事務所開設。独立後は、パナソニックや旭化成、サイバーエージェントなど大企業を中心に研修やセミナーを実施。それらのバックボーンを元に2010年12月に株式会社ミネルバ代表取締役に就任。企業の人事労務に関するトータルコーディネーターとしてサービスを展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鳥義賊

2
仕事で保険に関わるようになったので読んでみました。資格で食っていけるような時代ではないですが、老後を国や企業に頼れない時代には必要な知識だと思います。人前で話をする時に必要な肩書かも。2014/06/08

アルゴン

1
★★★☆ 筆者が何度も転職を重ねているということで、「なぜこの人が成功したんだろう」といぶかしがりながら読んでいましたが、1つ1つの転職が理由のあるもので、ちゃんと芯を持って活動しているんだということが読んでいて分かりました。資格があろうがなかろうが、転職が多かろうが少なかろうが、結局は本人次第ですね。2016/11/16

まーちゃん

0
★★★★2016/12/26

mihito_

0
342014/08/07

かぼちゃ

0
ファイナンシャルプランナーさんが自身の経歴を語っている本。FPの中身については殆ど書かれていません。この本でFPに興味を持ったら、より詳しく書かれている本へ…という案内本でした。2016/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5563744
  • ご注意事項

最近チェックした商品