出版社内容情報
AKB48、タカラヅカ、サーティーワンアイスなどなど・・・ドラッカーの理論を誰もが知っている実例でわかりやすく解説。
こんなドラッカー本、今までなかった!
顧客の創造を忠実に実践し続け、大ブレイクを果たしたAKB48
真のマネジメントの大切さを訴え、空前の大ベストセラーとなった「もしドラ」
アンバランスを強みに変え、逆転の発想で躍進する吉本興業etc
誰もが知っている実例でドラッカー理論を説明。
今までドラッカーの入門書を読んでもいまひとつ理解できなかったあなた、
ぜひ、本書をご一読!! 理解しやすい実例だから、どんどんひきこまれ、バラバラの知識、あのキーワードがスッキリ整理されるはず!
2.5時間後、ドラッカーのキホンがばっちり理解できる一冊
内容説明
顧客の創造を忠実に実践し続け大ブレイクを果たした「AKB48」、真のマネジメントの大切さを訴え空前のベストセラーとなった『もしドラ』、アンバランスを強みに変え逆転の発想で躍進する「吉本興業」、今までにない!だれもが知っている実例でわかるドラッカー理論の入門書。
目次
第1章 ドラッカー経営学の最重要キーワード―AKB48の歩みから見る「顧客の創造」
第2章 イノベーション―顧客の創造を実践した阪急電鉄創業者・小林一三の「逆転の発想」
第3章 分析、総合、管理、道具―仕事の生産性を上げる4つの条件
第4章 「逆転の発想」で「機会(チャンス)」を生み出すには?―ソニー、吉本興業、スパリゾートハワイアンズに見る転換の仕方
第5章 意思決定と目標管理―「何に力を集中するのか」「何を目標とするのか」をチーム全員が共有
第6章 自己管理と自己啓発―ドラッカーの人生に学ぶ「成功の方程式」
第7章 マネジメント―人は最大の資産、いかにして能力を引き出すべきか
著者等紹介
岡林秀明[オカバヤシヒデアキ]
経営コンサルタント。広告代理店の制作部門を経て、経営(マーケティング)コンサルタントとして独立。中小企業のコンサルティングを行いながら、広告、Webサイト、商業印刷物(会社案内、広報誌、事業・環境報告書など)の制作・編集・コピーライティングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みゃーこ
aki
三十路男@京都
higassi
-
- 和書
- 明日の有望株を今日探せ