出版社内容情報
「国際定位」と「大企業体制」という二つの分析視角を中心に据え,20世紀におけるドイツ資本主義の歴史的変遷を問い直す試み.世界経済体制との関わり,大企業間関係,対政府関係,など,多様な相互連関が織りなすさまに細心の注意を向け,その全体像に迫る.
目次
第1部 西方指向と大企業体制の再編成―1920年代(西方指向―再建金本位制下の金融政策;大企業体制の再編成―産業合理化 ほか)
第2部 東方指向と大企業体制の再建―1930年代(西方指向の挫折―再建金本位制の崩壊;東方指向の開始―中東ヨーロッパ金融恐慌 ほか)
第3部 西方指向への回帰と大企業体制の学習―1950/60年代(西方指向への回帰―高度成長の条件;大企業体制の学習―生産性向上運動)
第4部 大企業体制の変容と西方指向の継続―1970/80年代(低成長への転換;大企業体制の変容 ほか)