内容説明
昭和34年―麻雀の基本ルールを覚えたアカギ・治・平山の3人は、その手順・手筋をマスターするべく、「麻雀中学」2年生に進級した…!!
目次
1学期 手順のきほん(手順とは?;いろいろなテンパイの待ち;カンチャン待ち ほか)
2学期 手筋のきほん(手筋とは?;手筋のコース;メンタンピンコース ほか)
3学期 鳴きと守り(鳴きについて;鳴きのデメリット;鳴きのメリット ほか)
補習 オーラスの打ち方(オーラスの重要性;点差の把握;アガリトップの心得 ほか)
感想・レビュー
-
- 和書
- 株式 ジュリスト選書