内容説明
激突する二人の天才ハッカー…予測不能のサイバートリック!政界、内閣官房を揺るがすサイバーテロと国家秘密漏洩、立ち向かう警察組織…、激突する天才ハッカーたちの因縁の攻防!作詞家としてポップス界を牽引した門谷憲二が放つ衝撃のミステリー巨編完成!
著者等紹介
門谷憲二[カドヤケンジ]
1948年生まれ、長崎県平戸出身。早稲田大学入学後、1960年代後半からの日本のフォークブームの礎を担う。1970~80年代の日本を代表する作詞家の一人であり、作詞した曲は1000曲を越える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コリディ
12
6点。絶対面白そうなプロットで、衝動借りしてしまったが、読むのに無茶苦茶時間がかかってしまった。ストーリー展開がいまいちなのか、キャラに魅力が無いのか。多分作家さんが独りよがりなんだろう。「通りゃんせ・佐藤公彦」「白雪姫の毒リンゴ・泉谷しげる」「うぬぼれワルツ・木の実ナナ」「君は薔薇より美しい・布施明」などを作詩した作家さん。下巻に期待。2025/06/08
かおる
6
話題になるほどかなぁ。いまひとつ乗りきれない感じがする。設定がまさしく現在でリアリティがあるように描かれているけれど、ありそう!って思えないのが残念。2014/10/20
尾塚
4
首相と野党の幹事長が突然政界を引退。サイバーテロが原因?サイバー捜査官が捜査を始めると、中国のスパイやら中国台湾の麻薬シンジケートも暗躍。殺人事件が続発。上巻だけでもストーリーが広がって、どこまで行くのか興味津々。ただ題名の「クラウド」はどんな意味合いがあるのか、ちょっと分からなかった。まあ下巻もあるので今後どんな展開になるのか楽しみです。下巻を期待しますかね。2015/01/09
ほよよ
4
あれ、すんごい面白いやつかと思ったのに…上巻だけでいっかな。★☆☆☆☆2014/12/11
kan
2
サイバーウォーをめぐる攻防に臨場感。クラウドコンピューティングを警戒し使用していない私には理解できないウィルスプログラムの世界だが面白い。下巻期待。2014/12/03