• ポイントキャンペーン

竹書房文庫
ネイビーシールズ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 350p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784812449745
  • NDC分類 933
  • Cコード C0174

内容説明

医師を装ってコスタリカに潜入していた、CIAの女性エージェントが拉致される。首謀者は、麻薬取引と兵器の密輪で巨万の富を築く男、通称クリスト。米国は直ちに“NAVY SEALS(ネイビーシールズ)”に出動を要請。隊員たちは敵のアジトを確実かつ正確に急襲し、鮮やかな手腕でエージェント奪還に成功する。だが、押収した誘拐犯の携帯電話から、クリストと緊密な関係を結ぶイスラムのテロリストが、クリストの援助を得て全世界規模のテロを計画していることが判明する。“NAVY SEALS”に新たな指令が出され、選ばれし精鋭(エリート)たちが故郷を旅立っていく。なかでも優秀なローク大尉は妻の第一子妊娠を知るが、恐るべき犯罪を阻止するために、その身を熾烈な任務へと投じるのだった―。

著者等紹介

カウチ,ディック[カウチ,ディック][Couch,Dick]
海軍駆逐艦の乗組員、USD(水中破壊部隊)22とSEALチーム1の小隊長を務めた。チーム1の小隊長時代はヴェトナム戦争で、唯一成功した捕虜救出作戦で小隊を率いた。その後、情報部員としてCIAで働いたのち、US海軍兵学校で倫理学の非常勤講師、US特殊作戦司令部の倫理顧問を歴任し、1990年にプロの作家としてデビュー。セントラル・アイダホに在住

ガルドリシ,ジョージ[ガルドリシ,ジョージ][Galdorisi,George]
アメリカ合衆国海軍大佐(現在は退役)。飛行士として海軍に勤務、HSL‐41、HSL‐43のヘリコプター部隊を指揮し、LPD‐7(USSクリーヴランド号)、水陸両用チーム7を率いた。最後の戦術的任務では五年にわたる巡洋艦・駆逐艦グループ3で参謀長を務め、西太平洋とアラビア湾へ戦闘配備を行い、USSカール・ヴィンソン号、USSアブラハム・リンカーン号を派遣した。その後、ワシントンDCの安全保障戦略・作戦センターにおいて主任補佐官を務め、海軍・海兵隊戦略策定に関与した

富永和子[トミナガカズコ]
英文学翻訳家。獨協大学外国学部英語科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スー

16
現役のネイビーシールズが主演し、手の内を見せすぎだ‼️と軍が怒ったと聞きBlu-rayで発売されたら即購入しました。映画の人質救出シーンでは度肝を抜かれましたが、よくわからない所があったので読んでみました。今までのシールズを書いた本の中では一番隊員と家族同士の繋がり絆を感じられました。男達は戦場では命を懸け助け合い、妻達は夫不在の中で助け合い慰め問題が有れば全て家族で解決する。家族全てがシールズのチームなんだ。だから彼等は特別なのだ。面白く読めたが間違いが多い。M4を腰のホルスターに収める、どうやって‼️2017/12/12

まむし

1
そこそこ話題になった映画のノベライズなんだがいかんせん誤訳が多い、c130がヘリ扱いされてたら、1万4000トンのボートをヘリが輸送していたり…。ノベライズとしては忠実なので映画を先に見ていると映像が浮かぶので良い2017/10/28

Yunemo

1
トム・クランシー企画ということで、手にした一冊。詳細な心情表現、場面場面のリアルさは一品。ただリアルすぎてついていけない面多かった。トム・クランシー企画の真骨頂だとは思うのだが。今物議を醸しているオスプレイも登場している。やはり、映画があって、そこから書かれた小説。リアルさが文字では表現できないもどかしさを感じてしまう。この感覚は、「ALWAYS三丁目の夕日'64」でも感じられた。2012/09/13

takachan

1
映画の復習。国威発揚映画。でも、まぁ面白かったよ。2012/07/29

Takayuki Oka

0
映画の小説化だから、映画同様楽しめたよ。 映像では分かりにくい背景や設定も詳しく描いていたので、もう一度映画を観たくなったな。 でも、胸板って表現は誤訳じゃないのか? おそらくプレートキャリアの抗弾プレートの事かとw2014/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5134908
  • ご注意事項

最近チェックした商品