内容説明
創刊4周年記念BOOK。最新刊の番外編。各イラストレーターによる特別描き下ろし漫画を収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
せ〜ちゃん
24
★★★★★ ①愁堂れな/奈良千春『新宿退屈男』②夜光花/高橋悠『深紅の背徳』③いおかいつき/國沢智『グロウバック(リロードシリーズ)』…それぞれの番外編とラフ画、イラスト、ちょこっと漫画。 夜光花さんはまたもや自分で四コマのあとがき書いてる♡2020/03/14
那義乱丸
10
約8年ぶりの再読。愁堂さん『新宿退屈男シリーズ』番外編。早乙女の母の命日に早乙女邸に連れていかれれたユキが美人から聞かされた早乙女父と亡き母のエピソード。しんみりしてるところで早乙女が戻ってきてエロ突入。夜光さんの『深紅の背徳』番外編。このお話の奈義と英田さん『デコイ』の那岐を混ぜて私のHN苗字を那義にしたことを思い出すw本編では奈義と古閑の関係性にも惹かれたような記憶が…。いおかさん『リロードシリーズ』番外編。相変わらず神宮にしてヤラれてる一馬であった。↓に2018/06/29
アガサ
4
いおかさんのリロードシリーズと夜光花さんの深紅の背徳目当てでしたが、愁堂さんの話が意外に面白くて、買おうかなと思案中。愁堂さんはイラストが奈良さんていうのがポイントたかし。それぞれのその後の話なんだけど、絵師さんによるおまけマンガが最高に面白かった!2010/06/01
青龍
3
BL本整理中に再読。2014/07/05
さち
3
ちょうど読み終えたリロード目当てで購入。本編は一馬視点しかなかったから神宮視点で読めたのが嬉しい!ふむふむ、やっぱり一馬に骨抜きなんだな神宮はw國沢さんの漫画も読めて大満足!退屈男と深紅の背徳はまだ読んだことないんだけど、なかなかおもしろそうな感じで気になるなぁ。2010/09/21