ジェンダーとリプロダクションの人類学―インド農村社会の不妊を生きる女性たち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 310,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784812212325
  • NDC分類 385.2
  • Cコード C3039

目次

序章 逸脱=サファリングとしての不妊
第1章 水田の広がる村―マハーラーシュトラ州ムルシ地域
第2章 「産む身体」をめぐる規範と力学
第3章 不妊の病因論と実践的対処法
第4章 共同性の苦悩―不妊経験の日常的領域
第5章 誓願のネットワーク―不妊経験の宗教的領域
第6章 医療化のイディオム―不妊経験の身体的領域
終章 「回復」を希求する

著者等紹介

松尾瑞穂[マツオミズホ]
総合研究大学院大学文化科学研究科比較文化学専攻博士課程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、新潟国際情報大学情報文化学部講師。博士(文学)。専門は文化人類学、医療人類学、ジェンダー研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品