心と体をはぐくむ学年別・観点別食教育の指導実践集―小学4、5、6年生

個数:

心と体をはぐくむ学年別・観点別食教育の指導実践集―小学4、5、6年生

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 138p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784540071782
  • NDC分類 374.97
  • Cコード C2037

内容説明

単なる栄養教育から、トータルな人間形成をもとめる食教育へ「自然といのち」「からだと食べもの」「食文化」「こころのふれあい」「自己実現」5つの観点で学年別におこなう体系的、系統的食教育の提案。

目次

4年 考えて食べよう!(食べ物は体の中で大切なはたらきをしていることを知ろう「授業の導入を工夫して」;季節ごとの行事にふさわしい食事があることを知ろう「おせち料理ってすごいね」;楽しく食べるとおいしいことを知る「分け合って食べるとおいしいね」;黄・赤・緑の食べ物がそろっているか考えて食べよう「上手な朝食バイキングをしよう」)
5年 私たちをとりまく食を考えて食べよう(わたしたちのいのちは、自然が育てた食べ物と関わっていることを知ろう「自然とわたしたちのいのち」;食べ物の3つの仲間がそろって、健康な体を作っていることを知ろう「栄養素のバランスを目に見える形に」;地方ごとに特色ある料理があることを知ろう(郷土料理・伝統料理)「心をつなぐ『郷土料理』」
気持ちよく会食することを大切にしよう「あたたかい心づかい」
ご飯にあう献立を考えよう「ご飯にあう献立を考えよう」)
6年 日本の食事を意識して食べよう(感謝して食べることの意味を知ろう「感謝して食べよう」;主食・主菜・副菜・汁物が組み合わされた食事は、栄養素のバランスがよいことを知ろう「家庭科単元と関連づけた食教育」;色々な国の食事の良さを知ろう「日本の食事を大切にしていこう」;みんなで食べることの良さを知ろう「大切にしよう!家族の食事」;自分の食事を点検し、健康によい食事をしよう「小学生から中学生へつながれ自己実現」)

著者等紹介

豊川裕之[トヨカワヒロユキ]
1932年生まれ。1961年3月、東京大学医学部医学科卒。1966年3月、東京大学大学院医学科系研究科修了、医学博士。東京大学助教授(医学部保健学科疫学教室)、東邦大学医学部主任教授、東京栄養食糧専門学校長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品