メモの重し―武西良和詩集

個数:

メモの重し―武西良和詩集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 105p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784812027943
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C0092

目次

1章 春(はじける音のゆくえ;テントウムシ;カメムシの仕事;仕事がやってくる;接ぎ木;サツマイモの土;雨音を抱えて;切られた根;メモの重し;頭骨)
2章 夏(囚われた鹿;柵の夢;クモの巣;消えた毛虫;白いチョウの行方;噴霧器;通草;ブドウ;落ちる柿の実;晩夏の午後;時間のひも)
3章 秋(蟻;蜘蛛の糸;銀バエ;畑;コオロギに網はいらない;ぼくの網;高畑;柿の葉;柿の皮むき;夜の耳のゆくえ;夕暮れ;秋の夜)
4章 冬(目覚まし時計;夢の糞;剪定;クモの糸;竹林のなか;マキさん;柿の老木;石垣;地名;汗)

著者等紹介

武西良和[タケニシヨシカズ]
1947年和歌山県生まれ。詩誌「ぽとり」編集・発行人。詩集に『わが村 高畑』(2002年1回更科源藏文学賞)など。日本農民文学会、日本国際詩人協会、日本詩人クラブ、日本現代詩人会の各会員。日欧宮殿芸術協会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品